いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

①スウェーデンのマックスハンバーガー。
②バレンタインのサプライズPR(?)
③たぶん…
 店内を普段とはガラッと雰囲気を変え、
 高級レストランのように演出。
④来店客ははじめは驚くけど、笑顔で納得。

店内の雰囲気をガラッと変えるだけで、
お客さんも当事者(店舗)も笑顔になれる…いいね。

ただ、企画採用に際し、
いたずら好きな人の理解がないとできないPRかも!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=gz7l_Rvnt5Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  2. みんなDJになれるポスター

  3. 横長の液晶マルチディスプレイ

  4. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  5. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  6. パイロットになれる看板

  7. 水に強い腕時計

  1. 街なかを走るスコアボード

  2. スターへの階段

  3. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  4. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  5. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  6. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」