バスケットボールの選手になれるチラシ

①バスケットボールスクール(ペルー)
②生徒募集のPR.
③チラシ(フライヤー)を街で配布。
 デザインはバスケットボールのディンプル柄。
④もらった人は丸めてゴミ箱へシュート。
 (バスケットボール、ウチで習ってみませんか?)
⑤結果、1週間で500人も申し込み。

だれもが1度はやったことがありますよね。

フリースローのように
ゴミをゴミ箱へ投げるシュートチャレンジ。

手軽でイメージしやすいので、
チラシをもらったらだれでもやりたくなりそうです。

Bリーグの試合会場で配布する
チラシを片面、ディンプル柄にしてみるとか!

ちょっとビックリ、でもすぐに理解できますし
そのオモシロさにチラシをもらいたくなりますね。

参照元:https://vimeo.com/126446782

ちなみに、
こんなゴミ箱なら、もっと盛り上がりそうです。
誰でも遊びたくなるゴミ箱ですよ〜。

参照元:https://youtu.be/NqDTE6dHpJw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. イベント演出にも LED付きの階段

  2. スケボーが付いてるショッピングカート

  3. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  4. かわいいゴミ収集車

  5. 巨大な映像タワー 縦型LED

  6. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  7. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  1. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  2. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  3. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  4. 大きくなる前にガンに気づいて

  5. このバッグは革のこの部分を使っています

  6. 横長の液晶マルチディスプレイ

  7. デジタルの地球儀をぐるぐる

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」