走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

①三和交通。ゲームイベント(有料)。
②設定コース内をタクシーが走行。
 車内からボウガン(弓矢)で的を狙う。
③優秀者には各種商品プレゼント。

タクシーに親しみを持ってもらう…
それが目的のイベントのようですね。

馬の代わりにクルマ(タクシー)で流鏑馬。

思いついても実現には……と、
2度足踏みそうな企画ですが、

その実現実施する点も
企業のイメージアップ、認知向上に
つながりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  2. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  3. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  4. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  5. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  1. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  2. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  3. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  4. 立つんだ熊本ジョー

  5. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」