ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スライドしながら内部構造を見せる

  2. あなたの創造性がお金に変身

  3. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  4. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  5. ハイタッチで航空券ゲット

  6. 人の動きに反応するスノードーム

  7. スターへの階段

  1. 座席は詰めてスワローズ

  2. 名前がコカ・コーラのロゴに

  3. シャワールームが花柄に変身

  4. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  5. 降りることができないエスカレーター

  6. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  7. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」