天井いっぱいにLED

天井面を大きなLEDにした事例を2つ。

天井を映像ディスプレイに…って
ほとんど見かけませんが

天井高、大きさ、コンテンツ…なども含め、
工夫次第で、新鮮で圧倒感溢れる
空間演出が出来そうですね。

①では、飛行機が飛ぶコンテンツもあり、

たとえば、
羽田空港の、天井高のある通路、場所で
同じような演出があると、
ちょっと気持ちも上がりそうです。

【①ドバイ(アラブ首長国連邦)・詳細不明】
 iPadでコンテンツをコントロールできるようです。

参照元:https://vimeo.com/172555656

【②Fremont Street (アメリカ ラスベガス)】
 筐体の製作取付過程もわかります。

参照元:https://youtu.be/Io74bGpM5Dc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 展示会場でドライブ体験

  2. 縦にも横にも伸び〜る素材

  3. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  4. ノリノリな横断歩道の信号機

  5. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  6. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  7. 電車乗り場がルーレットに変身

  1. キラキラ光る花火のポスター

  2. バスケットボールの選手になれるチラシ

  3. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  4. 山手線の車両内が陸上トラックに

  5. 縦にも横にも伸び〜る素材

  6. エンジンの構造を解き明かすAR

  7. プチプチしたくなるビールの広告

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」