ヘッドランプと連動するタッチパネル

①BMW(ドイツ 自動車メーカー)。
 展示会(?)での商品説明。
②タッチパネルとヘッドランプの模型。
③タッチすると、コンテンツと模型が連動。
④デジタルで商品説明、実物(アナログ)で体感。

デジタル、アナログ…
それぞれの良さを生かした展示。

直感的な操作でわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/119140015

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 4DXシアターで新車の試乗体験

  2. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  3. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  4. パッケージそのままのトイレ

  5. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  6. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  7. 車両内にQR図書館

  1. 見えない歴史が現れる

  2. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  3. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  4. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  5. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  6. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  7. ドキドキした後にはビールが1番

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」