【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令解説・SDGsの解説及び取り組み方(7/9 13:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただく運びになりました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

 主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
 日時:2022年7月9日(土) 13:00〜
 対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  2. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  3. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  4. ライバル店の前でお店開き

  5. カーネルおじさんも夏休み

  6. トレーニングができる看板

  7. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  1. 巨大こけし 立ったり横になったり

  2. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  3. 天井いっぱいにLED

  4. 今日からあなたも作曲家

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. 全面LEDの四角い柱

  7. バス待ちのカップルには白馬の馬車

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居