【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令解説・SDGsの解説及び取り組み方(7/9 13:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただく運びになりました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

 主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
 日時:2022年7月9日(土) 13:00〜
 対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  2. イベント演出にも LED付きの階段

  3. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  4. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  5. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  6. 春っぽく 季節感あるベンチ

  7. みまなさに だじいな おらしせ。

  1. 夜間だけ文字が見える看板

  2. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  3. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  4. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  5. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  6. ひと目で納得 これより速い

  7. あれっ、自分は映らないの?

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア