【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令の整理整頓・SDGsの解説及び取り組み方(10/28 15:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城北台東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城北台東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただきました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
日時:2022年10月28日(金) 15:00〜
対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あのビンの形をした巨大バルーン

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  4. いろんな街の音が聴こえる看板

  5. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  6. このジーンズ似合ってる〜!?

  7. コンビニのドアに缶コーヒー

  1. 愛媛だもん みかんミラー

  2. 鏡を見たら オバケに変身

  3. VRでスキージャンプ

  4. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  5. ふたりの怪物復活

  6. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  7. タクシーの運転手は覆面レスラー

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板