印象も変わる 柱を液晶に LEDに

各種施設や店舗の
新装・改装時のご提案にいかがでしょうか。

駅、空港や商業施設など、
各種施設で見かけるようになった、
「柱に液晶ディスプレイ」。

柱1面に対し液晶1面のパターンが
特に多いですが、

下記に2種類の事例をまとめてみました。
 ①柱1面・全面液晶に
 ②柱4面・全面LEDに

使う目的にもよりますが、

ダイノックシートや出力シートで
装飾するのとは、
また趣きもガラッと変わりますね。

【柱1面・全面液晶に】

①三井住友銀行(東京)

②JR名古屋駅(愛知)

【参考:液晶+出力シート貼り】

①小田急新宿駅(TOKYO 2020)

②メトロ新宿駅(アサヒビール)

【柱4面・全面LEDに】

①西武池袋店(東京)

②名古屋栄クリスタル広場(愛知)

ちなみに、こちらは「横」に。

こちらは現在、販売中。
ぜひ、ご検討くださいませ。↓↓↓

ご不明な点がございましたら
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 歩きスマホ専用レーン

  2. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  3. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  4. プリズムと太陽光のマジック

  5. 駅だけど、乗るのは飛行機

  6. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  7. 降りることができないエスカレーター

  1. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  2. 十戒のようなショーウィンドウ

  3. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  4. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  5. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  6. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  7. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」