【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令の整理整頓・SDGsの解説及び取り組み方(10/28 15:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城北台東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城北台東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただきました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
日時:2022年10月28日(金) 15:00〜
対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  2. テーブルのカメラで ハイチーズ

  3. ジェットコースターでジュースをシェイク

  4. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  5. こんなにポルシェがお似合いですこと

  6. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  7. 超特化型の街ジャック

  1. 美人多し わき見注意

  2. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  3. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  4. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  5. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  6. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  7. 結果を知りたくなるトリックアート

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」