【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令の整理整頓・SDGsの解説及び取り組み方(10/28 15:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城北台東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城北台東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただきました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
日時:2022年10月28日(金) 15:00〜
対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  2. 飛行機を待ってる間に市内観光

  3. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  4. ビールを冷やす雑誌広告

  5. 距離によって見え方が変わる看板

  6. バス停がモデルのいるショールームに変身

  7. 目が合いましたね これもなにかの円

  1. 俺様はバイキングの船長

  2. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  3. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  4. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  5. ニンニン 忍者参上

  6. クルマのように頑丈なポスター

  7. 誰も借りてくれない本フェア

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」