【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令の整理整頓・SDGsの解説及び取り組み方(10/28 15:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城北台東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城北台東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただきました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
日時:2022年10月28日(金) 15:00〜
対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラ光る花火のポスター

  2. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  3. 横長の液晶マルチディスプレイ

  4. みんなDJになれるポスター

  5. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  6. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  7. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  1. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  2. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  3. 逆さまに反り返ってるクルマ

  4. 母の日に「立体カーネーション」

  5. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  6. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  7. ジェットコースターでジュースをシェイク

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」