【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令の整理整頓・SDGsの解説及び取り組み方(10/28 15:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城北台東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城北台東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただきました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
日時:2022年10月28日(金) 15:00〜
対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 移動可能な大型ショーケース

  2. 階段!?それともタンス!?

  3. 横長の液晶マルチディスプレイ

  4. オーケストラの指揮者はあなた

  5. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. 世界初 VR入学式

  1. バス停がモデルのいるショールームに変身

  2. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  3. 落書きOKなカフェ

  4. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  5. 円柱型LED

  6. 横断歩道を相手チームのカラーに

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」