【終了|セミナー】屋外広告物に関する法令の整理整頓・SDGsの解説及び取り組み方(10/28 15:00〜 東京屋外広告美術協同組合 城北台東支部)

このたび、
東京屋外広告美術協同組合(東広美)
城北台東支部主催のセミナーにて
2コマ受け持たせていただきました。

テーマは、下記の2つ。

 ①屋外広告物に関する法令解説
 ②SDGsの解説と看板会社の取り組み方

同様のテーマをはじめ
社内・社外向けのセミナーをお考えの際は、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【開催概略】

主催:東京屋外広告美術協同組合 城東支部
日時:2022年10月28日(金) 15:00〜
対象:支部会員社

最近のお知らせお知らせ一覧

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  2. スマホを預けたら ビール1杯無料

  3. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  4. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  5. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  6. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  7. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  1. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  2. 踊って渡る横断歩道

  3. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  4. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  5. 空港に着いたら忍者に変身

  6. 美人多し わき見注意

  7. ハロウィンタクシー

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ