誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

子ども向けのイベントにいかがでしょうか?

誰でも楽しめる「神経衰弱」。

 ①ショッピングモールでの親子イベント
 ②動物園、水族館、博物館のイベント
 ③プロスポーツのファンサービス
 ④消費財のPR

…など、いろんなシチュエーションで楽しめます。

カードの「キャラクター」も
オリジナルに差し替え可能。(別途有料)

ルール説明不要で、
どなたでも遊べる「神経衰弱」。

子ども向けイベントに、
キャラクターがある各種PRにぜひ、ご検討くださいませ。

【ご提案】

 商材:「神経衰弱」

 貸出機材:専用カメラ、パソコン、
     キーボード、HDMIケーブル/各1

 ご用意いただくもの
   :液晶ディスプレイ・1面

 概算:36万円(1ヶ月以内なら何日でも・税別)
    (初期設置・撤去作業は別途見積)

 不明点・問い合わせ
  :こちらまで、お気軽にご連絡くださいませ。

 参照元:https://youtu.be/vAzAVkgbYn8

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  4. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  5. 自分のクルマがミニカーに変身

  6. ひげを抜いたらバラの花

  7. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  1. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  2. デジタルな水鉄砲

  3. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  4. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. みまなさに だじいな おらしせ。

  7. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ