誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

子ども向けのイベントにいかがでしょうか?

誰でも楽しめる「神経衰弱」。

 ①ショッピングモールでの親子イベント
 ②動物園、水族館、博物館のイベント
 ③プロスポーツのファンサービス
 ④消費財のPR

…など、いろんなシチュエーションで楽しめます。

カードの「キャラクター」も
オリジナルに差し替え可能。(別途有料)

ルール説明不要で、
どなたでも遊べる「神経衰弱」。

子ども向けイベントに、
キャラクターがある各種PRにぜひ、ご検討くださいませ。

【ご提案】

 商材:「神経衰弱」

 貸出機材:専用カメラ、パソコン、
     キーボード、HDMIケーブル/各1

 ご用意いただくもの
   :液晶ディスプレイ・1面

 概算:36万円(1ヶ月以内なら何日でも・税別)
    (初期設置・撤去作業は別途見積)

 不明点・問い合わせ
  :こちらまで、お気軽にご連絡くださいませ。

 参照元:https://youtu.be/vAzAVkgbYn8

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなボルダリングゲーム

  2. ゆすったら出てくる自動販売機

  3. 本物の「トラ」が一日店長

  4. みかんジュースが出る蛇口

  5. 駅もまるごとジーンズ

  6. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  7. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  1. 距離によって見え方が変わる看板

  2. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  3. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  4. 音楽を奏でる水道の蛇口

  5. パソコンからタブレットへ変身する看板

  6. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  7. 朝日から巨人がニョキ〜

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」