常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

常駐スタッフ不要で遊べます。

「勝手に遊んでサイネージ」

遊び方はお任せのコンテンツパッケージ。

おすすめは、①の「ひとり時間差」。
その不思議感に、
誰もがちょっと遊びたくなります。

商業施設・ショッピングモールの
子ども向けのイベントはもちろん、

既存のデジタルサイネージに
少し変化のある演出を…という際にも
いかがでしょうか。

【ご提案】

 商材:「勝手に遊んでサイネージ」
    (インタラクティブな2つの遊び)

 特徴:①常駐スタッフ不要。
    ②既存のデジタルサイネージに使用可能。
    (事前に現調必要)

 種類:2つ。(どちらか1つを選択・設定)
    ①ひとり時間差
    ②きらきらオーラ

 貸出機材:専用カメラ、パソコン、
      キーボード、HDMIケーブル

 概算:36万円(1ヶ月以内なら何日でも・税別)
     (初期設置・撤去作業は別途見積)

 問い合わせ:こちらまでご連絡くださいませ。

【イメージ】

 ①ひとり時間差

参照元:https://youtu.be/mqnTbJvrC-Q

 参考(アメリカ エルムハースト美術館)

参照元:https://vimeo.com/317221864

 ②きらきらオーラ

参照元:https://youtu.be/FOb2QR9ozBk

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. タコもゴルフボールも 回転する看板

  2. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  3. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  4. すごい ドンキのPOP職人

  5. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  6. 巨大なひげ剃り

  7. 無断駐車には注射しますよ

  1. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  2. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  3. バーコードでできたポスター

  4. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  5. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  6. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  7. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」