常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

常駐スタッフ不要で遊べます。

「勝手に遊んでサイネージ」

遊び方はお任せのコンテンツパッケージ。

おすすめは、①の「ひとり時間差」。
その不思議感に、
誰もがちょっと遊びたくなります。

商業施設・ショッピングモールの
子ども向けのイベントはもちろん、

既存のデジタルサイネージに
少し変化のある演出を…という際にも
いかがでしょうか。

【ご提案】

 商材:「勝手に遊んでサイネージ」
    (インタラクティブな2つの遊び)

 特徴:①常駐スタッフ不要。
    ②既存のデジタルサイネージに使用可能。
    (事前に現調必要)

 種類:2つ。(どちらか1つを選択・設定)
    ①ひとり時間差
    ②きらきらオーラ

 貸出機材:専用カメラ、パソコン、
      キーボード、HDMIケーブル

 概算:36万円(1ヶ月以内なら何日でも・税別)
     (初期設置・撤去作業は別途見積)

 問い合わせ:こちらまでご連絡くださいませ。

【イメージ】

 ①ひとり時間差

参照元:https://youtu.be/mqnTbJvrC-Q

 参考(アメリカ エルムハースト美術館)

参照元:https://vimeo.com/317221864

 ②きらきらオーラ

参照元:https://youtu.be/FOb2QR9ozBk

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  2. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  3. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  4. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  5. ウォーターカーテン

  6. 美人多し わき見注意

  7. 小さなメリーゴーランド

  1. 四季を五感で感じることができるBAR

  2. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  3. ひげを抜いたらバラの花

  4. 美人多し わき見注意

  5. 近未来的なサッカーの試合

  6. あのクルマかな…!?

  7. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」