自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

①詳細は不明。たぶん…
②親子連れでにぎわう、
 とある屋内のイベント会場。
 そこには横長の巨大なLEDディスプレイが1面。
③画面は、サンタクロースをはじめクリスマス1色。
④会場内で指定の用紙に
 子どもたちが自分なりの「エルフ」をお絵描き。
⑤それをスキャンすると、
 自分の「エルフ」が巨大スクリーンに登場。

自分のぬり絵・お絵描きがそのままスクリーンに。

サプライズ感あり、達成感ありの
子どもが喜びそうな仕掛けですね。

この事例のお絵描きの対象・題材は、
サンタクロースのそばにいつもいる妖精「エルフ」。

たとえば、
同じ仕掛けで、場所は大型商業施設。

施設内にすでにある大型ビジョンを利用し、
地元のスポーツチームのファン交流イベント。

ぬり絵の題材は、
スポーツチームのマスコットとか…いかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/784360722

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここから撮ってニャ〜

  2. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  3. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  4. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  5. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  6. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  7. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  1. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  2. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  3. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  4. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  5. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. 巨大UFO 青森に墜落

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」