巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

①草津駅西口商店街(滋賀県)。地域活性化。
②草津が発祥のクリスマスブーツ。
③駅前に巨大クリスマスブーツ設置。

お菓子が入って売られてるクリスマスブーツ。

じつは発祥地は草津とのこと。

親しみあるアイコンで、
実際に見かけたら写メ撮りそうですね。

展示会場では、各種イベントも開催。

巨大な造作物(アイコン)と
イベントは相性がいいですよね。
とくにクリスマスには!

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  2. 夜間だけ文字が見える看板

  3. 紙のレコードとiPadで音楽を

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  6. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  7. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  1. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  2. 電車は走る 映写でもLEDでも

  3. 氷でできた巨大な自販機

  4. 美脚な柱巻き

  5. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. 会話が弾む バーのタッチテーブル

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に