巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

①草津駅西口商店街(滋賀県)。地域活性化。
②草津が発祥のクリスマスブーツ。
③駅前に巨大クリスマスブーツ設置。

お菓子が入って売られてるクリスマスブーツ。

じつは発祥地は草津とのこと。

親しみあるアイコンで、
実際に見かけたら写メ撮りそうですね。

展示会場では、各種イベントも開催。

巨大な造作物(アイコン)と
イベントは相性がいいですよね。
とくにクリスマスには!

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  2. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  3. アナログ感満載のスーパーマリオ

  4. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  5. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  6. ランニングマシンとデジタルの融合

  7. Audi銭湯

  1. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  2. iPadがいっぱいの壁

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  5. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  6. 本物の「トラ」が一日店長

  7. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に