どこまでも飛んでっちゃうミニカー

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)
②子どもが親の職場体験をイベント。
③フォード社内にHot Wheel用の
世界最大ループトラックを製作。
高さはビル3階より高い。
(Hot Wheel:ミニカーブランド)

高いところからミニカーを滑らせ、
大きくループ、そして飛んでいく…。

単純ですが、その巨大さ、
サプライズな体験で子どもが大喜び!

親子で素敵な体験。忘れらないでしょうね。

自動車メーカーの
SUVの販促にいかがでしょうか?

ショッピングモールの吹き抜け部分に
巨大ループを設置。

親子でSUVのミニカーに
ペイントとし、それをループで滑らせる。

遊び心満載だよ〜って。

参照元:https://youtu.be/I1N3FZR6Deo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 気さくなお魚

  2. 人の動きに反応するスノードーム

  3. 空港に大きなルーレット

  4. 駅前に突然現れた大きな滝

  5. CM中も脇見はダメ

  6. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  7. 本物の「トラ」が一日店長

  1. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. サクラ舞う大型ビジョン

  4. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  5. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  6. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  7. 立つんだ熊本ジョー

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック