どこまでも飛んでっちゃうミニカー

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)
②子どもが親の職場体験をイベント。
③フォード社内にHot Wheel用の
世界最大ループトラックを製作。
高さはビル3階より高い。
(Hot Wheel:ミニカーブランド)

高いところからミニカーを滑らせ、
大きくループ、そして飛んでいく…。

単純ですが、その巨大さ、
サプライズな体験で子どもが大喜び!

親子で素敵な体験。忘れらないでしょうね。

自動車メーカーの
SUVの販促にいかがでしょうか?

ショッピングモールの吹き抜け部分に
巨大ループを設置。

親子でSUVのミニカーに
ペイントとし、それをループで滑らせる。

遊び心満載だよ〜って。

参照元:https://youtu.be/I1N3FZR6Deo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  3. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  4. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  5. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  6. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  7. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  1. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  2. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  3. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  4. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  5. CM中も脇見はダメ

  6. 青い地球をバックにハイチーズ

  7. クルマのように頑丈なポスター

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」