どこまでも飛んでっちゃうミニカー

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)
②子どもが親の職場体験をイベント。
③フォード社内にHot Wheel用の
世界最大ループトラックを製作。
高さはビル3階より高い。
(Hot Wheel:ミニカーブランド)

高いところからミニカーを滑らせ、
大きくループ、そして飛んでいく…。

単純ですが、その巨大さ、
サプライズな体験で子どもが大喜び!

親子で素敵な体験。忘れらないでしょうね。

自動車メーカーの
SUVの販促にいかがでしょうか?

ショッピングモールの吹き抜け部分に
巨大ループを設置。

親子でSUVのミニカーに
ペイントとし、それをループで滑らせる。

遊び心満載だよ〜って。

参照元:https://youtu.be/I1N3FZR6Deo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  2. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  3. 吹き抜け部分に透過型LED

  4. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  5. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  6. パイロットになれる看板

  7. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  1. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  2. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  3. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  4. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  5. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」