ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. AR dance

  4. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  5. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  6. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  7. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  1. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  2. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  3. 飛んでイスタンブール

  4. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  5. レーザーポインターで書くメッセージ

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. 当たり付き「箸タワー」

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に