あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  2. タッチして寄付

  3. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  4. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  5. 楽々持ち上げることができるバイク

  6. 水中花のような看板

  7. 誰も借りてくれない本フェア

  1. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  2. 夜の動物園で待ってるよ〜

  3. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  4. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  5. スーパーでミュージカル

  6. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  7. 降りることができないエスカレーター

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」