あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 回転式空中ブランコになる看板

  2. トイレ!? バス停!?

  3. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  4. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  5. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  6. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  7. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  1. 近未来的なサッカーの試合

  2. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  3. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  6. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  7. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居