冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

①新型コロナ対策の外出自粛要請下。
②丸モ高木陶器(岐阜県 食器販売)
③開発した「牛乳スマイルグラス」
④約17℃以下にになると色が変化する塗料で
 容器にパンダをデザイン。

学校の休校などで
牛乳の消費が落ち込むなか、

「自宅で子どもに楽しく牛乳を飲んでもらいたい」と
企画開発したそうです。

牛乳の白を生かし、パンダが現れるって
親子の会話も弾みそうですね。

参照元:https://youtu.be/I8MN43LK__I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子どもパイロット

  2. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  3. 自分のアバターがゲームに挑戦

  4. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  5. 世界の売店 1か所に大集合

  6. 朝日から巨人がニョキ〜

  7. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  1. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  2. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  3. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  4. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  5. このバッグは革のこの部分を使っています

  6. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」