夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

①渋谷商店(岡山県 自動車シート縫製)。
②自社の縫製技術・設備を生かし、
 試行錯誤の上、マスクを生産。
③地元倉敷市内に自動販売機を設置し
 ひんやりマスクを販売。

ヒンヤリ感・縫製技術など
品質はもちろん、物珍しさからもあり、
遠方より買い求め来る人で、
行列を作ることもあるそうです。

「何を」提供する…もありますが、
「どのように」提供するか?…にも
ひと工夫があると話題になりそうですね。

参照元:https://youtu.be/bAI4j6db3u4

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 女性を褒めちぎる鏡

  2. ぐるぐる回転する物干し竿

  3. スーパーでミュージカル

  4. みなのもの 籠城じゃ!

  5. 新聞紙もレスポンシブ!?

  6. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  7. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  1. 飛んでイスタンブール

  2. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  3. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  4. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  5. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  6. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  7. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」