部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

①各地のホテル。
②新型コロナの外出自粛要請下。
③地域住民、医療従事者への応援、感謝を…と
 ホテルの灯りなどを使い、ハートマークで演出。

できる範囲で、想いを伝える…
厳しい状況下では、とくに響きますね。

部屋の明かりを使い、
ハートマークあり、スマイルマークあり。

仙台では、地元のキャラクターを
カーテンの開け閉めで表現。
その手もありますねー!

一番いいな…っと思ったことは、
多くが、従業員自らの発案で…という点。

難局に立ち向かう際、
文字通り、「ハート」が一番大切ですね。

なお1件だけ、異なる事案も。

【ホテルメトロポリタン仙台イースト(宮城県)】

【都ホテル岐阜長良川(岐阜県)】

【都ホテル京都八条(京都府)】

【ホテル日航大阪(大阪府)】

【神戸ポートピアホテル(兵庫県)】

【シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(宮崎県)】

【JR九州ホテルズ】

ちょっと異なりますが、壁面を利用して。
【ミキモト(東京都)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ビッグなカメラ

  2. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  3. 看板の写真が割引クーポン

  4. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  5. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  6. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  7. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  1. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  2. スターへの階段

  3. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  4. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  5. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  6. 街の未来をジオラマに映写

  7. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」