ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アナログ感満載のスーパーマリオ

  2. 横になっても青柳ういろう

  3. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  4. 一番早く眠るのは誰?

  5. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  6. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  7. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  1. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  2. まくのは餅じゃなくてカニ

  3. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  4. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  5. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  6. バス停がモデルのいるショールームに変身

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」