ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジェットコースターでジュースをシェイク

  2. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  3. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  4. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  5. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  6. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  7. iPadからビール

  1. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  2. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  3. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  4. どっチキンにする??

  5. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  6. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  7. リバースグラフィティ

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア