ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホで簡単ホログラム

  2. 見えない歴史が現れる

  3. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  4. おいしい水と涼しさをお届け

  5. 道路上でスポーツイベント

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  1. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  2. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  3. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  4. 誰も借りてくれない本フェア

  5. ビスケットがぶら下がってる木

  6. 音を奏でるブランコ

  7. iPadがいっぱいの壁

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板