ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  2. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  3. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  4. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  5. 減速してね 子どもからのメッセージ

  6. 魔法の水で注意喚起

  7. ここは障がい者用の駐車場です

  1. マジシャンになれる看板

  2. 大雪の日には4WDが大活躍

  3. 魔法の水で注意喚起

  4. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  5. リアルタイムで生産者とジャンケン

  6. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  7. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」