ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どうしても目が合う喪黒福造

  2. アナログ感満載のスーパーマリオ

  3. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  4. 巨大なひげ剃り

  5. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  6. 歩きスマホ専用レーン

  7. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  1. プチプチしたくなるビールの広告

  2. iPadがいっぱいの壁

  3. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  4. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. ジョッキっぽいドアの取っ手

  7. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ