ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

①スクエア・エニックス。
(東京 ゲームソフト関連)
②トラゴンクエスト30周年記念のPR.
 京阪電車とコラボ。
③枚方公園駅。東改札口の1台だけ
 ドラクエのレベルアップ音が鳴る
 自動改札機を設置。

五感のひとつ「聴覚」
音をギミックにしたプロモーションって
なかなか無いように思います。

だから反対に、
刺さったときにはインパクトありますよね。
(もちろん、
ドラクエファンには刺さると思いますが。)

特別電車の運行、1日フリー切符の発売など
いろいろある中で、

ひらかたパークに近い駅、枚方公園駅を
「ドラクエ」一色で広告ジャック。

普段、聴き慣れてる
何気ない音(改札通過音)が
少し変わるだけでも、
おっ!?と思う人もいるでしょうね。

身近にも、そのような「生活音」というか
「日常音」を変えてみるのも、オモシロそうです。

参照元:https://youtu.be/HN0CdjhxWEA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  2. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  3. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  4. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  5. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  6. ゲーム代がそのまま募金に

  7. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. 音楽を奏でる水道の蛇口

  3. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  4. 人の動きに反応するスノードーム

  5. 頼りがいのあるクルマ

  6. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  7. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」