ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

①スクエア・エニックス。
(東京 ゲームソフト関連)
②トラゴンクエスト30周年記念のPR.
 京阪電車とコラボ。
③枚方公園駅。東改札口の1台だけ
 ドラクエのレベルアップ音が鳴る
 自動改札機を設置。

五感のひとつ「聴覚」
音をギミックにしたプロモーションって
なかなか無いように思います。

だから反対に、
刺さったときにはインパクトありますよね。
(もちろん、
ドラクエファンには刺さると思いますが。)

特別電車の運行、1日フリー切符の発売など
いろいろある中で、

ひらかたパークに近い駅、枚方公園駅を
「ドラクエ」一色で広告ジャック。

普段、聴き慣れてる
何気ない音(改札通過音)が
少し変わるだけでも、
おっ!?と思う人もいるでしょうね。

身近にも、そのような「生活音」というか
「日常音」を変えてみるのも、オモシロそうです。

参照元:https://youtu.be/HN0CdjhxWEA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のクルマがミニカーに変身

  2. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  3. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  4. 子どもパイロット

  5. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  1. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  2. 遊び心のあるビリヤード

  3. どっチキンにする??

  4. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  5. 自分のクルマがミニカーに変身

  6. 天気の悪い日はお得!?

  7. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック