こちらの肖像画の足元はこちらです

①kiwi(オーストラリア
 靴のお手入れ関連商品製造メーカー)
②たぶん、
 たくさんの有名絵画。ただし、すべてが「上半身」。
③そこで、上半身から類推した「足元」の絵画を
 「上半身」といっしょに飾り、展示会を開催。

靴関連のメーカーならではの視点ですね。

上半身が多い絵画・肖像画。
たしかに足元っていったい…?って
言われなければ、気にしないですもんね。

そこをあえて、推しのポイントと捉え、
それもいっしょに飾るって、

ジョークも効き、その驚きとともに
靴関連のブランドとして、印象付けができますね。

参照元:https://vimeo.com/221523728

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛んだー!K点超えだー!

  2. ライバルは自分自身

  3. プチプチしたくなるビールの広告

  4. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  5. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  6. 瓶が楽器に変身

  7. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  1. パッケージそのままのトイレ

  2. 逆さまに反り返ってるクルマ

  3. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  4. 花文字ならぬ花プリウス

  5. タブレットで作る虹

  6. 印度じゃないよ、印西市

  7. スマホの充電もできる巨大なお花

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板