ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

①UAEのピンクリボンのキャンペーン。
②乳がん予防、早期発見。
③ピンク色の女性専用タクシー。
 シートベルトに「しこり」のようなパッド。
④「しこり」がスイッチ。
 メッセージがクルマのラジオから流れる。

シートベルトをしたら
乳がんへの意識を…という仕掛け。

さりげない中での仕掛けが
負担もなくいいですよね。

健康への関心喚起は、
日常の何気ない場所、瞬間に、
ハッ!と思ってもらうことが
インパクトのある訴求かもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=FXe9XFmW-aE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  2. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  3. 仲良しなトマトとリンゴ

  4. 巨大でモフモフなクロネコ

  5. キティといっしょに写真撮ってね

  6. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  7. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  1. 目が合いましたね これもなにかの円

  2. 天気の悪い日はお得!?

  3. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  4. プチプチしたくなるビールの広告

  5. 座席は詰めてスワローズ

  6. 美人多し わき見注意

  7. ノリノリなバンド用の顔出し看板

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」