ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

①UAEのピンクリボンのキャンペーン。
②乳がん予防、早期発見。
③ピンク色の女性専用タクシー。
 シートベルトに「しこり」のようなパッド。
④「しこり」がスイッチ。
 メッセージがクルマのラジオから流れる。

シートベルトをしたら
乳がんへの意識を…という仕掛け。

さりげない中での仕掛けが
負担もなくいいですよね。

健康への関心喚起は、
日常の何気ない場所、瞬間に、
ハッ!と思ってもらうことが
インパクトのある訴求かもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=FXe9XFmW-aE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  2. 印度じゃないよ、印西市

  3. ヤッホーーー やまびこがする看板

  4. ニンニン 忍者参上

  5. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  6. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  7. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  1. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  2. 母の日に「立体カーネーション」

  3. スケボーが付いてるショッピングカート

  4. タコもゴルフボールも 回転する看板

  5. 駅のホームがIKEAのショールームに

  6. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  7. 歩きスマホ専用レーン

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に