ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

①UAEのピンクリボンのキャンペーン。
②乳がん予防、早期発見。
③ピンク色の女性専用タクシー。
 シートベルトに「しこり」のようなパッド。
④「しこり」がスイッチ。
 メッセージがクルマのラジオから流れる。

シートベルトをしたら
乳がんへの意識を…という仕掛け。

さりげない中での仕掛けが
負担もなくいいですよね。

健康への関心喚起は、
日常の何気ない場所、瞬間に、
ハッ!と思ってもらうことが
インパクトのある訴求かもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=FXe9XFmW-aE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  2. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  3. モバイルバンキングの入り口

  4. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  5. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  6. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  7. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  1. 着たり脱いだりする自動ドア

  2. いっしょに踊るクリスタル

  3. 朝日から巨人がニョキ〜

  4. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. LED版のモグラ叩きゲーム

  7. あなたの代わりにキューピッドがお届け

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」