ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

①UAEのピンクリボンのキャンペーン。
②乳がん予防、早期発見。
③ピンク色の女性専用タクシー。
 シートベルトに「しこり」のようなパッド。
④「しこり」がスイッチ。
 メッセージがクルマのラジオから流れる。

シートベルトをしたら
乳がんへの意識を…という仕掛け。

さりげない中での仕掛けが
負担もなくいいですよね。

健康への関心喚起は、
日常の何気ない場所、瞬間に、
ハッ!と思ってもらうことが
インパクトのある訴求かもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=FXe9XFmW-aE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. タクシーの運転手は覆面レスラー

  3. だれか解ける?解けないパズルの看板

  4. BMWのハンドルはiPad

  5. 足あとが残る砂浜

  6. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  7. パリへ行きたいかー!おぉー!

  1. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  2. 看板がフォトスポット

  3. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  4. エレベーター内に立ち飲み屋

  5. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. ライバル店の前でお店開き

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア