ゴミも恋人もポイ捨て禁止

①喜多方市役所(福島県)
②ゴミのポイ捨て防止用の注意喚起の看板。
③設置場所が市内の有名観光地「恋人坂」。
④その看板に書かれてある文章が話題に。

ゴミのポイ捨て行為を男女関係にたとえた文章。

老若男女問わず、
わかりやすく、吹き出しちゃいそうですね。

看板設置の目的であるゴミのポイ捨て防止。
笑いとともにより伝わりそうですね。

ところで、この「恋人坂」にある粋な看板。
文章は、誰かさんの経験に基づいてでしょうか?

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  2. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  3. 「福」が大きくなった駅名看板

  4. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  5. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  6. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  7. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  1. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  2. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  3. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  4. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  5. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  6. ラジオドラマで市の魅力を発信

  7. あのお店の紙袋がお財布に変身

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居