元素記号表のようなコインロッカー

①名古屋市科学館。(愛知県)
②ロッカーが元素記号表。

教科書に出ていた元素記号表。
いかにも科学館ですよね。

パッと思い浮かぶ表(ひょう)やリストを
コインロッカーの形状を利用しての演出…って
いかにも感があって、わかりやすいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  2. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  3. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  4. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  5. 十戒のようなショーウィンドウ

  6. タクシーの運転手は覆面レスラー

  7. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  1. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  2. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  3. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  4. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  5. ひと足早い紅葉でお出迎え

  6. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  7. テニス教室の看板はテニスボール

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」