貼るのが楽しくなるバンドエイド

①絆創膏のバンドエイド。
 (アメリカ ジョンソン・アンド・ジョンソン
 日用品メーカー)
②ディズニー映画とコラボ。
 キャラクター柄のバンドエイド。
③スマホやタブレットで読み込むと
 キャラクターが現れ楽しめるAR。

痛くないのに、自分も自分も〜って
バンドエイドを貼りたくなりそうですね。

子ども向けのイベントで、
ARマーカー付きのおみやげを配布し、
その続きは帰宅後、ご家族で楽しんでね
…って、こともできそうですね。

先日、うなぎパイで有名な春華堂(静岡県 浜松市)さん。
うなぎパイを模した絆創膏を出したそうです。(非売品)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=yZg30-q9RAE

参照元:https://youtu.be/7VnG-kLPGL8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお声がけくださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  2. デジタルなパラパラ時計

  3. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  4. あれっ、自分は映らないの?

  5. あなたの想いをチョコレートへプレス

  6. ライバル店の前でお店開き

  7. みんなDJになれるポスター

  1. トイレ!? バス停!?

  2. 降りることができないエスカレーター

  3. シャケの切り身が泳いでた?

  4. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  5. 床面は巨大な円形型のLED

  6. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  7. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」