貼るのが楽しくなるバンドエイド

①絆創膏のバンドエイド。
 (アメリカ ジョンソン・アンド・ジョンソン
 日用品メーカー)
②ディズニー映画とコラボ。
 キャラクター柄のバンドエイド。
③スマホやタブレットで読み込むと
 キャラクターが現れ楽しめるAR。

痛くないのに、自分も自分も〜って
バンドエイドを貼りたくなりそうですね。

子ども向けのイベントで、
ARマーカー付きのおみやげを配布し、
その続きは帰宅後、ご家族で楽しんでね
…って、こともできそうですね。

先日、うなぎパイで有名な春華堂(静岡県 浜松市)さん。
うなぎパイを模した絆創膏を出したそうです。(非売品)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=yZg30-q9RAE

参照元:https://youtu.be/7VnG-kLPGL8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお声がけくださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  2. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  3. 雨が降ったら安くなる航空会社

  4. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  5. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  6. 駅の柱がポムポムプリン

  7. 駅構内がスマホで劇場に変身

  1. スターへの階段

  2. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  3. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  4. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  5. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  6. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  7. テニス教室の看板はテニスボール

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居