猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  2. 全面LEDの四角い柱

  3. セールスポイントは新鮮さ

  4. 夜の動物園で待ってるよ〜

  5. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  6. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  7. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  1. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  2. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  3. みかんジュースが出る蛇口

  4. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  5. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  6. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  7. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」