猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車乗り場がルーレットに変身

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. エレベーター内に立ち飲み屋

  4. ゴールキック決まるかな〜

  5. ひげを抜いたらバラの花

  6. 暑い日には冷たい飲みものを

  7. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  1. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  2. 逆さまに反り返ってるクルマ

  3. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  4. 横長の液晶マルチディスプレイ

  5. 電車内がスポーツ会場に変身

  6. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  7. 巨大な顔 梅田地下街に出現

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」