街に元気を 少女が奏でるバイオリン

①洋食店「Pannonica」
 (岐阜市 神田町)
②新型コロナ対策下、地元学校は臨時休校。
③お店で働く店員さんの娘さん。
 お店のランチ終了後、店前でバイオリンを演奏。

誰でも身近なことからできる…と考えさせられます。

厳しい状況下、
子どもの奏でる音色、その頑張る姿に
より一層、人々にジーンと響きそうですね。

参照元:https://youtu.be/o5GyV9NiVPU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  2. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  3. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  4. 飛行機の中でオーロラを再現

  5. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  6. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  7. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  1. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  2. クルクル回すと虹色に変化するLED

  3. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  4. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  5. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  6. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  7. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ