オレは誰?

①愛知県警察。
②名古屋市内の警察署。
 特殊詐欺の注意喚起。
③パトカーのドアに「オレは誰?」の
 黄色にステッカー。特殊詐欺の注意喚起。

はじめて見た瞬間、
「ん、なになに!?」と思いましたが、

あっ、オレオレ詐欺の注意喚起ね…と
わかりました。

「黄色」素材の色で目立つばかりではなく、
そのコピーでも、おっ!と目に止まりますね。

パトカーに「オレは誰?」とは…。

思わず「警察だろ!」と
心の中で思ったのは否めません。

ただ、そのモヤモヤ感も
印象に残る原因かもしれませんね。

 オレは誰? 愛知県警

ちなみに、愛知県警察。
以前、こんなポスターもありました。
(映画のPRとタイアップ)

警察って、ダジャレが好きなのかな!?

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 世界一底が深いゴミ箱

  2. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  3. Audi銭湯

  4. 道路沿いの看板が美術館に変身

  5. シブヤの波を乗りこなせ

  6. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  7. デジタルの地球儀をぐるぐる

  1. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  2. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  3. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  4. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  5. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  6. テニスっぽいモグラたたき

  7. タックルするとビールが出てくる自販機

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」