オレは誰?

①愛知県警察。
②名古屋市内の警察署。
 特殊詐欺の注意喚起。
③パトカーのドアに「オレは誰?」の
 黄色にステッカー。特殊詐欺の注意喚起。

はじめて見た瞬間、
「ん、なになに!?」と思いましたが、

あっ、オレオレ詐欺の注意喚起ね…と
わかりました。

「黄色」素材の色で目立つばかりではなく、
そのコピーでも、おっ!と目に止まりますね。

パトカーに「オレは誰?」とは…。

思わず「警察だろ!」と
心の中で思ったのは否めません。

ただ、そのモヤモヤ感も
印象に残る原因かもしれませんね。

 オレは誰? 愛知県警

ちなみに、愛知県警察。
以前、こんなポスターもありました。
(映画のPRとタイアップ)

警察って、ダジャレが好きなのかな!?

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  2. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  3. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  4. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  5. ツルツルだから 気をつけて

  6. 名前がコカ・コーラのロゴに

  7. 減速してね 子どもからのメッセージ

  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  3. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  4. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  5. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  6. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  7. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック