ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

①ドリトス(お菓子ブランド)。
②カーレース。ゲーマーとレーサーのプロ対決。
③本物のクルマをゲームのコントローラーで運転。

キャンペーンでしょうか、
#playbold(大胆に遊べ)
その言葉通り、たしかにすごいです。

日本でも実現したら話題になりそうですよね。

ホ○ダが鈴鹿で、ゴーカートを使って
夏休みに親子向けのイベントに…とか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CJlMTorW4HU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  2. あの雲 何に見える〜!?

  3. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  4. 当たり付き「箸タワー」

  5. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  6. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  7. 女性を褒めちぎる鏡

  1. 小さいけど存在感あるでしょ

  2. 銀座の街なかにあんぽ柿

  3. 瓶が楽器に変身

  4. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  5. 駅だけど、乗るのは飛行機

  6. 縦にも横にも伸び〜る素材

  7. 見えない電波をLEDで可視化

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居