ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

①ドリトス(お菓子ブランド)。
②カーレース。ゲーマーとレーサーのプロ対決。
③本物のクルマをゲームのコントローラーで運転。

キャンペーンでしょうか、
#playbold(大胆に遊べ)
その言葉通り、たしかにすごいです。

日本でも実現したら話題になりそうですよね。

ホ○ダが鈴鹿で、ゴーカートを使って
夏休みに親子向けのイベントに…とか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CJlMTorW4HU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. キラキラになれる360度ぐるり写真

  4. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  5. 世界初 VR入学式

  6. 今日からあなたも作曲家

  7. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  1. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  2. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  3. パッケージそのままのトイレ

  4. 飛んでイスタンブール

  5. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  6. 愛媛だもん みかんミラー

  7. プリズムと太陽光のマジック

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」