ボルトもビックリな早割

①PUMA(ドイツ スポーツ用品製造販売)
②メキシコ。店舗での販促PR。
③店内での購入時間が
 早ければ早いほど割引率もアップ。
④ウサイン・ボルト
 (100m記録保持者)にかけて。

買い物開始時、ボタンを押し、
会計時はその時間との差異を計算し。
割引率を決定。

悩む時間がもったいないため、
パッと選んで買っちゃいそうですね。

購買率、お客さんの回転率ともに高そうです。

普通、会社など使われてる
タイムレコーダーがあればできそうな感じも。
(何らかの工夫はいりますが)

参照元:https://vimeo.com/40883603

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 船内放送は「古代進」

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  4. サンタクロース型の自動販売機

  5. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  6. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  7. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  1. 思わせぶりなショーウィンドウ

  2. 小さいけど存在感あるでしょ

  3. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  4. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  5. あのクルマかな…!?

  6. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  7. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア