その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

個別訴求を可能とする認識技術。
その技術を使った屋外広告の事例を2つ。

ともに広告主は、自動車メーカー。

訴求対象は運転手さん。
認識する対象車種は、

ポルシェ:自社の特定車種
レクサス:自社の特定車種、ライバル車種。

おおまかな技術的流れは…

①道路を走行中の車。
②設置したカメラで対象車種を認識。
③その対象車が
 屋外LEDビジョンを通過する際に
 特定メッセージを表示・訴求。

レクサスはライバル車も
対象としていますが、そのねらいとは…。

なお、この事例のように
道路の真上に広告看板を設置・表示することは
法令上、国内ではNGです。
(この事例はともにLEDビジョン)

ただ、道路の真上に貸し看板、
名古屋市内にありました。
見つけたときはびっくりしました!
たぶん、社会実験の一環かな…。

【①ポルシェ
 (オーストラリア・メルボルン空港近辺)】

参照元:https://youtu.be/N3Mgb-56DIY

【②レクサス(場所不明)】

参照元:https://youtu.be/5eXd81u873A

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドキドキした後にはビールが1番

  2. 自分のキーでもベンツに乗れる

  3. 雨が降ったら安くなる航空会社

  4. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  5. 巨大な「アムステルダム」

  6. メガネがサングラスに変わるポスター

  7. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  1. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  2. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  3. 思わせぶりなショーウィンドウ

  4. 目が合いましたね これもなにかの円

  5. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  6. あなたの想いをチョコレートへプレス

  7. ゆすったら出てくる自動販売機

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア