電車内がスポーツ会場に変身

①スポーツイベントの認知。
 電車内をスポーツ会場に見立て装飾。
②バスケットボール、水泳、陸上トラック…など。

ワクワク感、ザワザワ感を演出するには
わかりやすくていいですよね。

自分が選手になりきって
写メを撮る人もいるかもしれませんよね。

【日本】

【台湾】

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  2. 吹き抜け部分に透過型LED

  3. 駅の壁からカバのタロー

  4. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  5. 飛んでイスタンブール

  6. プチプチしたくなるビールの広告

  7. 縦にも横にも伸び〜る素材

  1. 中から外が丸見えのトイレ

  2. ツルツルだから 気をつけて

  3. 道路上でスポーツイベント

  4. あなたの想いをチョコレートへプレス

  5. 巨大な黒板メニュー

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. 当たり付き「箸タワー」

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック