ハンドパワーでクルマを上げ下げ

①CW(アメリカ テレビネットワーク)。番組宣伝。
②不思議な力を持つ若者が主人公の番組。
③ピックアップトラックの前で
 腕を上げ下げすると、車も上がったり下がったり。
 (まるで、ハンドパワーのように。不思議でしょ。)

結果がわかっていても
思わず、だれもがやってみたくなりますね。

仕掛けはたぶん、
Kinectで腕の上げ下げの動きを読み、
それをPC経由で、車の下に設置したジャッキに
上げて〜下げて〜と伝えているのかな。

モノを上げたり下げたりできる不思議な力、
ハンドパワー。

似たような事例が他にもあります。

ただ、みんなリアクションが同じです。
それこそ本当に不思議ですね。

参照元:https://vimeo.com/79735133

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅構内がスマホで劇場に変身

  2. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  3. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  4. タクシーの運転手は覆面レスラー

  5. サングラスのような路面電車

  6. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  7. あの雲 何に見える〜!?

  1. イベント前に盛り上がるトンネル

  2. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. アナログ感満載のスーパーマリオ

  7. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック