ハンドパワーでクルマを上げ下げ

①CW(アメリカ テレビネットワーク)。番組宣伝。
②不思議な力を持つ若者が主人公の番組。
③ピックアップトラックの前で
 腕を上げ下げすると、車も上がったり下がったり。
 (まるで、ハンドパワーのように。不思議でしょ。)

結果がわかっていても
思わず、だれもがやってみたくなりますね。

仕掛けはたぶん、
Kinectで腕の上げ下げの動きを読み、
それをPC経由で、車の下に設置したジャッキに
上げて〜下げて〜と伝えているのかな。

モノを上げたり下げたりできる不思議な力、
ハンドパワー。

似たような事例が他にもあります。

ただ、みんなリアクションが同じです。
それこそ本当に不思議ですね。

参照元:https://vimeo.com/79735133

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 熱い応援には冷えたビールを

  2. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  3. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  4. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  5. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  6. こちらの肖像画の足元はこちらです

  7. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  1. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  4. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  5. 巨大な「アムステルダム」

  6. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  7. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」