渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

①渋谷フラワーフェスティバル委員会(東京)
②公園通り国際ガーデニングコンテスト(2018)
③渋谷・公園通りの歩道沿いの緑地帯。
④黄色の小さいモヤイ像が4体と黄色のベンチ。

色といい、サイズ感といい、
おっ!っと思い、写真を撮りました。

日常にちょっとした変化があると
思わずニンマリするとき、ありますよね。

渋谷のモヤイ像といったら大きいのに…。
この愛嬌があるモヤイ像もありですね。

ちなみに、表参道ヒルズ(東京)周辺では、
たぶん、毎年、新潟県が
チューリップで演出しているようです。
(近くに新潟県のアンテナショップがあります。)

たとえば、都市圏の歩道を花で演出。
花きの出荷生産量が多い県の
シティプロモーションにいいかもしれませんね。
ただし管轄の道路管理者へ事前相談を。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スケボーが付いてるショッピングカート

  2. タッチパネル式のクレーンゲーム

  3. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  4. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  5. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  6. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  7. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  1. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  2. 見えない電波をLEDで可視化

  3. ライバル店の前でお店開き

  4. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  5. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  6. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  7. タッチして寄付

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」