渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

①渋谷フラワーフェスティバル委員会(東京)
②公園通り国際ガーデニングコンテスト(2018)
③渋谷・公園通りの歩道沿いの緑地帯。
④黄色の小さいモヤイ像が4体と黄色のベンチ。

色といい、サイズ感といい、
おっ!っと思い、写真を撮りました。

日常にちょっとした変化があると
思わずニンマリするとき、ありますよね。

渋谷のモヤイ像といったら大きいのに…。
この愛嬌があるモヤイ像もありですね。

ちなみに、表参道ヒルズ(東京)周辺では、
たぶん、毎年、新潟県が
チューリップで演出しているようです。
(近くに新潟県のアンテナショップがあります。)

たとえば、都市圏の歩道を花で演出。
花きの出荷生産量が多い県の
シティプロモーションにいいかもしれませんね。
ただし管轄の道路管理者へ事前相談を。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  2. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  3. 事故車のガラスでグラスを製作

  4. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  5. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  6. 電気自動車に変身したドラえもん

  7. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  1. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  2. 電車内がスポーツ会場に変身

  3. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  4. 横断歩道を相手チームのカラーに

  5. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  6. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  7. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック