電車は走る 映写でもLEDでも

電車を運行する鉄道会社。

そんな中、実車ではありませんが、

映写やLEDのコンテンツとして、
駅構内や駅舎の壁面に電車を走らせた
国内外の事例を下記にまとめてみました。

改札口の看板として、
開通告知として、周年記念として…など。

駅で電車が走る…なら
空港で航空会社を飛行機を飛ばす…なーんて
演出があってもオモシロそうですね。

羽田空港や成田空港で、
航空会社が就航先の自治体とのコラボで
観光PRとかいかがでしょうか。

なお、海外では、駅に飛行機…というPRも。

①JR新宿駅(東京都)
 西改札表示。筒型プロジェクター4台。

参照元:https://youtu.be/GtRQqAFvdc0

②JR東京駅(東京都)
 「駅弁屋 踊」

参照元:https://youtu.be/UyiDWI0LGaQ

③JR横浜駅(神奈川県)
 北海道新幹線開通PR。

参照元:https://youtu.be/zzCFfVhisjg

④リヨン駅(フランス 国有鉄道)
 高速鉄道TGV開通30周年記念イベント。
 駅舎にプロジェクションマッピング。(1:50過ぎに)

参照元:https://youtu.be/4yC2TWbjplI

⑤アメリカン航空(アメリカ 航空会社)

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  2. スマホの充電もできる巨大なお花

  3. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  4. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  5. あなたはゴールキーパー

  6. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  7. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  1. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  2. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  3. クルマのお店にキリンの親子

  4. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  5. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  6. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  7. クルマが札幌ドームで空中散歩

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居