マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

①杉本組(愛知県 建設業)
②名古屋市内の建設現場。
 そこに大きな横断幕を掲出。
③ウチはVRもやってます…との旨が伝わる内容。

いろんなところで活用されているVR。

そのひとつに、
建設中のマンションの内覧体験ってありますが、

不動産業も手がける会社が
まさにその建設現場で広告幕を使って宣伝。
ドンピシャ!ですね。

実際に体験してもらうばかりだけではなく、
会社のブランディングにもつながりそうですね。

今この瞬間、この場所で体験できないことを
仮に体験できる技術、VR。

製造現場では、
後継者不足による技術伝承を目的とした
仮想トレーニングなど活用の場が拡がってますが、

都市から地方へ、大企業から中小企業へ…
仕事でも、遊びでも、もっと身近になりそうですね。

マンションの内覧会はVRで

マンションの内覧会はVRで

マンションの内覧会はVRで

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  4. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  5. VRでスキージャンプ

  6. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  7. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  1. 大きなチュー

  2. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  3. 世界一小さなジャズクラブ

  4. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  5. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  6. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  7. ビスケットがぶら下がってる木

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」