駅もまるごとジーンズ

①JR児島駅(岡山県倉敷市)を
 ぜーんぶジーンズ一色に。
②国産ジーンズ生産地、児島のPR。
③JR西日本、倉敷市、児島商工会議所などが参加。
④駅構内では、ファッションショーも開催。

わかりやすく、地元の人へも響きそうなPRですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  2. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  3. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  4. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  7. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  1. バス停がモデルのいるショールームに変身

  2. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  3. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  4. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  5. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  6. くるっと回してコンテンツを切り替え

  7. 今日からあなたも名ハスラー

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」