ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 距離によって見え方が変わる看板

  2. 駅のホームがIKEAのショールームに

  3. クルマの綱渡り

  4. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  5. 街なかに巨大な旅行かばん

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. iPadがいっぱいの壁

  1. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  2. 美脚な柱巻き

  3. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  4. ボールを蹴って 賞品ゲット

  5. プチプチしたくなるビールの広告

  6. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  7. 4DXシアターで新車の試乗体験

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ