ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  2. ウルトラマンポスト

  3. 横長の液晶マルチディスプレイ

  4. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  5. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  6. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  7. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  1. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  2. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  3. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  4. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  5. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」