ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字通りの人間ナビ

  2. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  3. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  4. 自撮り写真がプリントされる看板

  5. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  6. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  7. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  1. 歩きスマホ専用レーン

  2. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  3. いきおいよく飲むとバブルが光る

  4. 紙のレコードとiPadで音楽を

  5. 座ったらそこはスキー場

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. 船内放送は「古代進」

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」