ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラな2階建てバス

  2. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  3. 触れると音と映像が変わる絵画

  4. 正義のヒーローからエネルギー充填

  5. ヘックション! くしゃみをする看板

  6. 元素記号表のようなコインロッカー

  7. ピタゴラスイッチな募金箱

  1. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  2. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  3. Wi-Fi Poster

  4. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  5. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  6. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  7. 髪型が自由自在になる文房具売り場

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」