キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

①コロナ(新潟県 住宅設備メーカー)
②社名が新型コロナを連想させることで
 心を痛めている社員と家族を勇気づけようと、
 地元紙朝刊にメッセージ広告を掲載。

社員のお子さんが読めるように
文章はすべて、ひらがなとカタカナ。

まるで、ひとりひとりに、
同じ視線の高さで語りかけるようです。

あたたかみのあるメッセージで
企業姿勢が伝わってきますね。

ピンチのときほど、
リーダーの姿勢って大切ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. タッチパネル式のクレーンゲーム

  2. 勝つのは、あの馬か…

  3. 人の動きに反応するスノードーム

  4. 大きなチュー

  5. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  6. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

  1. レーザーポインターで書くメッセージ

  2. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  3. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  4. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  5. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  6. 自分の声の波形で遊ぼう

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居