キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

①コロナ(新潟県 住宅設備メーカー)
②社名が新型コロナを連想させることで
 心を痛めている社員と家族を勇気づけようと、
 地元紙朝刊にメッセージ広告を掲載。

社員のお子さんが読めるように
文章はすべて、ひらがなとカタカナ。

まるで、ひとりひとりに、
同じ視線の高さで語りかけるようです。

あたたかみのあるメッセージで
企業姿勢が伝わってきますね。

ピンチのときほど、
リーダーの姿勢って大切ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. すごい ドンキのPOP職人

  2. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  3. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  4. 新宿駅に野菜の柱が出現

  5. コンビニのドアに缶コーヒー

  6. やる気スイッチON!

  7. 朝日から巨人がニョキ〜

  1. 降りることができないエスカレーター

  2. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  3. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  4. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  5. ドキドキした後にはビールが1番

  6. アメリカ横断 修理の旅

  7. あなたの夢を叶える自動販売機

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」