キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

①コロナ(新潟県 住宅設備メーカー)
②社名が新型コロナを連想させることで
 心を痛めている社員と家族を勇気づけようと、
 地元紙朝刊にメッセージ広告を掲載。

社員のお子さんが読めるように
文章はすべて、ひらがなとカタカナ。

まるで、ひとりひとりに、
同じ視線の高さで語りかけるようです。

あたたかみのあるメッセージで
企業姿勢が伝わってきますね。

ピンチのときほど、
リーダーの姿勢って大切ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  2. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  3. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  4. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  5. 落書きOKなカフェ

  6. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  7. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  1. クルマの展示はビルの屋上

  2. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  3. タクシードライバーは3才

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  6. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  7. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」