キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

①コロナ(新潟県 住宅設備メーカー)
②社名が新型コロナを連想させることで
 心を痛めている社員と家族を勇気づけようと、
 地元紙朝刊にメッセージ広告を掲載。

社員のお子さんが読めるように
文章はすべて、ひらがなとカタカナ。

まるで、ひとりひとりに、
同じ視線の高さで語りかけるようです。

あたたかみのあるメッセージで
企業姿勢が伝わってきますね。

ピンチのときほど、
リーダーの姿勢って大切ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルなアップルストア

  2. 捕まっちゃったマネキン人形

  3. セールスポイントは新鮮さ

  4. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  5. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  6. 会場へ行く前に VRで事前確認

  7. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  1. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  2. 減速してね 子どもからのメッセージ

  3. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  4. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  5. 巨大な「アムステルダム」

  6. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  7. 見えない歴史が現れる

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」