VR展示会開催ツール「Xexhibition」

新規・既存のお客さまへ
今までとは異なるアプローチが期待される
バーチャル(VR)展示会。

その開催ツールのご提案です。

【商品名】

 「Xexhibition(ゼキシビション)」
 (VR展示会開催ツール)

 いろんな仕掛け・ツールの
 組み合わせのご相談も承ります。

 価格およびご質問
   :こちらまでお申しつけください。

◎商品説明動画

参照元:https://youtu.be/qtnSKO0nZC4

【VR展示会とは】

 出展社のブースやセミナーなどを
 WEB上で開催する仕組み。

【VR展示会とリアル展示会の違いは】

 ①メリット
  ⑴非接触
  ⑵地理的・時間的制約がない。

 ②デメリット
  ⑴五感に訴求しにくい。
  ⑵プッシュ型営業がしにくい。

【参考記事】
ホンダ、旭化成ホームズなどもVR展示に注力。


参照元:https://youtu.be/bJNssXse9SI

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  2. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  3. スマホを充電できるDM

  4. 猫の食いつきがいいDM

  5. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  1. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  2. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  3. 今日からあなたも名ハスラー

  4. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  5. BMWのハンドルはiPad

  6. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  7. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」