VR展示会開催ツール「Xexhibition」

新規・既存のお客さまへ
今までとは異なるアプローチが期待される
バーチャル(VR)展示会。

その開催ツールのご提案です。

【商品名】

 「Xexhibition(ゼキシビション)」
 (VR展示会開催ツール)

 いろんな仕掛け・ツールの
 組み合わせのご相談も承ります。

 価格およびご質問
   :こちらまでお申しつけください。

◎商品説明動画

参照元:https://youtu.be/qtnSKO0nZC4

【VR展示会とは】

 出展社のブースやセミナーなどを
 WEB上で開催する仕組み。

【VR展示会とリアル展示会の違いは】

 ①メリット
  ⑴非接触
  ⑵地理的・時間的制約がない。

 ②デメリット
  ⑴五感に訴求しにくい。
  ⑵プッシュ型営業がしにくい。

【参考記事】
ホンダ、旭化成ホームズなどもVR展示に注力。


参照元:https://youtu.be/bJNssXse9SI

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  2. ニンニン 忍者参上

  3. 注意喚起はエヴァ風に演出

  4. あなたも私も みんなマスク姿

  5. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  6. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  7. セールスポイントは新鮮さ

  1. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  2. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  3. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  4. 空港に着いたら忍者に変身

  5. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  6. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  7. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」