飛んだー!K点超えだー!

たしか…
①鈴木大地氏(当時スポーツ庁長官)
②2017年アジア冬季競技大会(札幌)。
③PR会場に設置された
 スキージャンプの背景で記念撮影。

ちょっとした工夫で、楽しい写真撮影が。

思わず、写真を撮りたくなりますよね〜。
スキージャンプの選手になれるフォトスポット。

立っている人がまるで飛んでいるように見せるため、
スキージャンプの背景を横むきに印刷・設置。

同様な仕掛けで
楽しいフォトスポットになるスポーツが
まだまだ、ありそうですね。

棒高跳びは難しいかな!?

参照元:https://twitter.com/daichi55/status/833985125255782401

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  2. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  3. レインボーなエスカレーター

  4. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  5. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  6. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  7. 書いて時刻を表わす時計

  1. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  2. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  3. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  4. 365日分の差は、かなり大きい。

  5. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  6. 世界一大きいクーポン

  7. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板