ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

①レクサス・オーストラリア。
②特殊塗料を施したレクサスRCF。
③心拍センサーと連動しクルマが発光する。

電子発光塗料という特殊塗料を使用したPR.

心拍数と連動させ
ドキドキ感を可視化する…オモシロいですね。

きもだめしのイベントで、入場待ちの人へ
入場前のテンションを上げるために
まさに今参加中の人のドキドキ感を知らせる…とか。
ダメかな!?


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=QJDZA1Dev4o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  2. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  3. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  4. 踊りながら弾くピアノ

  5. 空港の緑地帯に巨大な広告

  6. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  7. 天井いっぱいにLED

  1. デジタルなボルダリングゲーム

  2. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  5. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  6. 自分のアバターがゲームに挑戦

  7. 電車は走る 映写でもLEDでも

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目