ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

①レクサス・オーストラリア。
②特殊塗料を施したレクサスRCF。
③心拍センサーと連動しクルマが発光する。

電子発光塗料という特殊塗料を使用したPR.

心拍数と連動させ
ドキドキ感を可視化する…オモシロいですね。

きもだめしのイベントで、入場待ちの人へ
入場前のテンションを上げるために
まさに今参加中の人のドキドキ感を知らせる…とか。
ダメかな!?


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=QJDZA1Dev4o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 名前がコカ・コーラのロゴに

  2. チューしたらタダ!?

  3. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  4. 街なかを走るスコアボード

  5. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  6. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  7. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  1. サクラ舞う大型ビジョン

  2. マリオに出てくるようなラジコンカー

  3. 駅の柱がポムポムプリン

  4. あのお店の紙袋がお財布に変身

  5. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  6. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  7. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」