Wi-Fi Poster

①映画配給会社(韓国)。映画の告知。
②映画のPRポスター周辺に
 Wi-Fiのネットワークを設置。
③ネットワーク範囲内に入ると、
 映画名と同じ名前のWi-Fiネットワークが
 スマホに表示。
④タップすると映画の公式サイトへ接続。

iPhoneで、よく突然表示される
「ワイヤレスネットワークを選択」の表示。

Wi-Fiスポットへの接続を促す表示ですが、

これを商品名と同じネットワークにして
サイトへ誘導って手軽でいいですね。

beaconなど、いろんな技術がありますが
目的、使用環境など条件次第で、選択すると
いい効果が期待できそうですね。

この事例、公式サイトへの
アクセスが28.5%増加したそうです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=YyLUCHe8Nuk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  2. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  3. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  4. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  5. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  6. クルマは突然やってくる

  7. 横になっても青柳ういろう

  1. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  2. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  3. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  4. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  5. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  6. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  7. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア