巨大なひげ剃り

①Gillette(アメリカ ひげ剃り製品ブランド)。
②草刈り機にひげ剃りのような装飾。
 (まるで大きなひげ剃りで刈ってるように)

わかりやすくていいですよね〜!

刈る剃るつながりですね。

低コストで汎用性も効き、
思わず、写メを撮りたくなります。

たしか…
「仕上がりがツルツル」つながりで、

スケートリンクの清掃機にも
同じような装飾をしたプロモーションもありました。

パッと見のダジャレ系はいいですね!

ただ、伝えたい相手に伝えたいことを
どうわかりやすく伝えるか…って難しいですね。

ヒントは身近にもあるんですけどね。


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=1BiJbUo9Rbk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  2. 新宿駅に野菜の柱が出現

  3. 前進、あるのみ。

  4. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  5. デジタルの地球儀をぐるぐる

  6. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  1. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  2. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  3. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  4. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  5. エンジンの構造を解き明かすAR

  6. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  7. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目