タックルするとビールが出てくる自販機

①Cerveza Salta
 (アルゼンチン ビールメーカー)
②自販機にコインを入れる。
 でも、ビールは出てこない。
③そこで自販機にタックル。
 測定器の数値をクリアするとビールが出てくる。

参加型の自販機。
飲み屋さんにあると盛り上がりますねー!

バスケットボールならフリースロー…みたいな
そのスポーツをイメージする動作が
仕掛けのきっかけになってると、
とくに参加しやすそうですね。

あっ、そう言えば
今年はラグビーワールドカップ2019!

あそこの飲料メーカー、どうでしょうか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=T67EncQPwNk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  2. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  3. 自分の声の波形で遊ぼう

  4. デジタルなボルダリングゲーム

  5. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  3. iPadがいっぱいの壁

  4. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  5. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  6. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  7. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ