あの雲 何に見える〜!?

①Pictionary
 (グアテマラ ボードゲーム)
②南米グアテマラ。
 12m四方の白い大きな額縁を制作。
③その額縁をクレーンで吊る。
 額縁を通し見える空の雲は何に見えるか?…を
 特定ハッシュタグ付きでツイートを促す。

ゲームを楽しむには「想像力」も大切だよね。

見える雲が、
いろんな人により、いろんなモノに見えるって
オモシロいですよね〜。

だれでも手軽に参加でき、
写メ→SNSって流れも、とっても自然。

学習塾、予備校などのPRにいかがでしょうか?
試験は、論理力も試されますが、
想像力も大切ですもんね。

参照元:https://vimeo.com/128540087

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 近いようで遠いお菓子

  2. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  3. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  4. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  5. パックマンも白くまも 人力車に変身

  6. おいしい水と涼しさをお届け

  7. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  1. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  2. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  3. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. 駅のホームが一面芝生に

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. どっチキンにする??

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」