ここから撮ってニャ〜

①イオンモール常滑(愛知県)。
②店内に鎮座する巨大招き猫「おたふく」。
③撮影ポイントの目印に床面に猫の足あと。

猫の足あとがフォトスポットの目印って
ひと目でわかり、カワイイですよね。

この足あとを応用し、

たとえば、
トントントンって、続いている足あとをたどったら
猫グッズのお店へ着いちゃった…って
店舗への誘導・仕掛けもできそうです。

じつは、そのような仕掛け、
以前、京都であったそうです。

お店への誘導ではなく、広告の気づきとして。

カワイイ猫の足あと。
猫にまつわることに、いろいろ使えそうだニャ〜。

【イオンモール常滑(愛知県)】

【いつだって猫展(京都 2017)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  2. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  3. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  4. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  5. 瓦割りでストレス発散

  6. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  7. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  1. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  2. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  3. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  4. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. ノリノリな横断歩道の信号機

  7. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」