使った画びょうは50000本以上

①実施目的など詳細は不明。
②場所は名古屋栄のセントラルパーク。
③壁面に横4m以上大きなクマの絵。
 (商業施設のキャラクター)
④よ〜く見ると、色とりどりの画びょう。
 その数、50000本以上。(4日間で製作)

見たとき、ビックリしました。

何で出来てるの?と思い、
近づいてみると、1本1本の画びょう!

画びょう1本ずつをドットに見立てた作品ですね。
プッシュピンアート…という手法とのこと。

制作する側は大変ですが、
出来たときは、感慨ひとしおですね。

黒板アートのように
制作工程もイベントっぽくなりそうです。

こちらは画びょうではなく、
「ふせん」を利用した巨大なふせんアート。
その大きさ、たてよこ10m(実績)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  2. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  3. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  4. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  5. トイレ!? バス停!?

  6. 逆さまに反り返ってるクルマ

  7. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  1. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. 駅のホームがIKEAのショールームに

  4. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  5. 足あとが残る砂浜

  6. バスケットボールの選手になれるチラシ

  7. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に